ニュース
[Gamescom]「Crysis 3」で明らかになったマルチプレイモード,「Hunter」「Crash Site」がプレイアブル展示。その遊び心地をチェック
Hunterモードとは,プレイヤーが「Hunter」側と「C.E.L.L.」側の2つのチームに分かれて戦うチーム戦のモードだ。ちなみにC.E.L.L.とは,シングルプレイに出てくる悪役企業「CryNet」が所有している私兵部隊の名称。クラッシュした輸送機から,からくも脱出したC.E.L.L.の兵士達を,ナノスーツに身を包んだHunterが襲うという状況設定になっていた。
C.E.L.L.の兵士達は,ナノスーツではない通常の戦闘服および,アサルトライフルやショットガンなどを装備しているが,Hunterは機能拡張されたナノスーツに身を包んでいるほか,Crysis 3で初登場となる「コンポジッドボウ」(関連記事)を携えている。スタッフの説明によれば,マルチプレイの最大参加人数はPC版が16人で,コンシューマ機版が12人となっており,PC版では2人がHuterとなって,残りの14人を,コンシューマ機版では2人が残り10人を倒すというハンディ戦となっている。
人数が少ないぶん,Hunterは姿が透明になる「クロークモード」を無制限に維持できるほか,「こちら」の記事ではうっかり書き忘れてしまったが,C.E.L.L.のプレイヤーが倒されると,Hunterとしてリスポーンする仕組みが用意されている。つまり,順調にいけば,Hunter側は最終的に15人で1人のC.E.L.L.を追い詰めることになるわけだ。
そんなこんなで,カンファレンスでのデモや公開されたムービーでは,Hunter側がかなり強そうなイメージだったが,実際にやってみると,必ずしもそうではないようだ。
まず,クロークモードとはいっても完全に姿が見えなくなるわけではなく,移動すればシルエットはそれなりに認識できる。また,マップが広いため,C.E.L.L.側は「タイムアップまで隠れている」という戦略をとることも可能なのだ。
一方のC.E.L.L.については,携行武器の弾数が少なめに設定されている印象で,調子に乗って撃ちまくっていると,すぐに弾切れを起こしてコンポジットボウの餌食となる。筆者のことだが。
1回の対戦の設定時間は2分と非常に短いため,次々とマッチをこなしていく感じになるだろう。今回は,結果としてC.E.L.L.の勝利に終わり,なかなかムービーのようにはいかなかった。
Crysis 3にはもう1つのマルチプレイモード,「Crash Site」が用意されている(マルチプレイモードがほかにもあるかどうか,現時点では不明)。
Crash Siteは,同数の2チームがお互いにナノスーツを着込んで対戦するもので,エイリアンシップが落としていくポッドを,一定時間確保する(ポッドの一定範囲内に居続ける)のが目的のゲームモードだ。ポッドの占領時間や倒した敵の数などでポイントが入り,それがより早く所定の値になったチームの勝ちとなる。
落下してきたポッドをめぐって参加プレイヤー全員の戦いが繰り広げられるわけだが,先にポッドを確保したほうが,場所の移動が制限されるぶん,やや不利。ただし,ポッドの外装をひっぺがせば盾として使えるほか,それを敵に投げて倒すことができる。とはいえ,実際にやってみたところ,盾の効果はほどほどだった。
またこのモードでは,マップ上に三本足の搭乗兵器「Pinger」が出現するので,これに乗り込んだ側のチームは,強力な火力支援によって優位に立つことができる。敵が乗っている場合は,Pingerの上に飛び乗り,ハッチをこじ開けて敵を引きずり出すことが可能だ。とはいえ,銃で倒せるような相手ではないので,迫られると飛び乗るどころか,大変狼狽してしまう。
どちらかのチームがポッドを一定時間確保すると,そのポッドは爆発し,再びエイリアンシップが現れて,ランダムな場所にポッドを投下していくという流れだ。
このCrash Siteは,戦闘がポッド周辺に集中するため,少ない参加人数でも激しい戦いになる。また,ワンポイントとしてのPingerの存在も面白い。ただ,「落下地点に早く集まって敵をうまく倒す」以外の戦略があまりなさそうな気もするので,そういう点ではシンプルだ。ナノスーツを着た者同士の戦いなので,各種モードをうまく使いこなす点が重要となるだろう。
もっぱらシングルプレイに注目が集まり,マルチプレイではあまり強い印象を残せてこなかったCrysisシリーズだが,最新作ではユニークなモードを採用して,マルチプレイにおいても存在感を発揮しようとしている。短い時間のプレイで,開発途中のバージョンならも,Hunterモードは多くのプレイヤーを熱中させるポテンシャルを秘めていると感じた。まださまざまな情報が隠されていそうな本作だけに,さらに個性的な新モードも用意されているのかもしれない。
「クライシス 3」公式サイト
キーワード
(C)2011 Electronic Arts Inc. Trademarks belong to their respective owners. All rights reserved.
(C)2011 Electronic Arts Inc. Trademarks belong to their respective owners. All rights reserved.
(C)2011 Electronic Arts Inc. Trademarks belong to their respective owners. All rights reserved.